そのタイトルから誰も想像すると、はい、こちらは亡き山田風太郎先生へムコウヲハッタ・・・ごほごほ、捧げるオマージュ作品となっております。
原稿をいただきまして、あまりの分量にノケゾリ、内容を読んでノケゾリ・・・
上下巻での発売となりました。
イラストは本シリーズ初登場のdouzen先生です!

〈上巻〉
時は1869(明治二年)年5月、明治新政府に抵抗をつづけてきた旧幕臣たちの北の要塞『五稜郭』は、
数か月間の激戦のすえ落城を目前にしていた!
最後の出撃を敢行せんとする
新選組の
土方歳三を見送った旧幕府海軍副総裁の榎本武揚は、
刺客の集団に襲撃され、危ういところを歳三に救われる!
歳三は左手で剣をふるっていた! 右利きのはずの歳三が――なぜ?
四日後、武揚は天才剣士・
伊庭軍兵衛の臨終に立ち会い、怪異に遭遇する。
枕頭につめた者たちが斉しく動きを止めた中にあって、武揚ひとりが目にしたのだ、妖しの陰陽師が出現したのを。
そして武揚だけが耳にした、陰陽師の口からもれた「――これで11人」というつぶやきを。
直後、軍兵衛は絶命。
以前の戦闘で左手を失った軍兵衛は隻腕であったが、死体に欠けているのは、なんと右手ではないか
――これはどういうことなのか?
3年後の明治五年、死罪をまぬがれて出獄した武揚の前に、15年以上も前に死んだはずの剣師・
千葉周作があらわれる! 驚く武揚に周作は「自分が一人目で、超絶の剣士団の総勢は12人」と告げるのだった!
剣士団の統率者は、邪神クトゥルーの威光を負う謎の陰陽師・
山田一風斎!
幕末維新の闇に暗躍する一風斎の狙いは何か?
明治ニッポンはクトゥルーに呑みこまれてしまうのだろうか?
2016年9月発売予定!〈下巻〉
邪神クトゥルーの威光を負う正体不明の陰陽師・山田一風斎の秘術によって編制された恐るべき超絶の剣士集団、擬界(まがい)転送衆!
千葉周作、
男谷精一郎、
岡田以蔵、
伊庭軍兵衛、
近藤勇、
土方歳三、
沖田総司、
物外不遷、
大石進、
坂本龍馬、
田中新兵衛、
河上彦斎……。
名だたる剣聖あり、剣豪あり、剣鬼あり、人斬りあり、いずれも万夫不当の大剣士――それが、なんと総勢12人!
まさに、彼らを「敵として、万に一つもいのちある者が、この世にあろうとは思えない」。
彼らのねらいは、発足まもない明治新政府を瓦解させること!
新政府を倒し、日本を渾沌の状況に落とし、クトゥルーの魔手に蹂躙させることにあった!
早くも箱根から東京へ向かう東海道で血闘の幕が切って落とされる!
闇に閃く剣光、うなる刃風、噴きあがる血潮、腕が斬り落とされ、首がとぶ! 時ならぬ明治5年の大チャンバラ!
しかし、東海道を血に染める一大連続剣戟は、ほんの前哨戦にすぎない。
新政府壊滅をもくろむ山田一風斎の究極の標的は、警戒厳重な皇居を出て伊勢、大阪、京都、下関、長崎、熊本、鹿児島、丸亀、神戸と、西国巡幸に出発する明治天皇!
この大逆の陰謀を新政府はまだ知らない。危うし、明治ニッポンの若き青年君主!
かげながら天皇を守って顕正破邪の剣をふるうのは誰か?
山田一風斎を名のる陰陽師は何者か?
そして、最後に姿をあらわす魔海帝とはいったい?
2016年12月発売予定!
スポンサーサイト