「新春!クトゥルー初め」(1/18)ビンゴゲームについて
2014年1月18日、新宿ロフトプラスワンで「新春!クトゥルー初め」を開催します。
詳細は以下の通りです。
http://www.soudosha.jp/Cthulhu/event.html
最後に「クトゥルー・ビンゴゲーム」を行うのですが
ルール説明をいたします。
まず、受付の時に5×5のマス目が書かれた「ビンゴカード」を渡されます。
ところがマス目の中は「真っ白」で何も書かれていません。
入場が12:00、ビンゴゲーム開始が15:00。
この間に休み時間もありますし、サイン会の間は自分の番が来るまでや
自分のサインが終わってしまった後はお時間があるはずなので
このマス目に「自分」でキーワードを書いていただきます。
キーワードの条件は、これまでのCMFに登場した普通名詞、固有名詞およびクトゥルー・ワードです。
例えば、「内原冨手夫」なんていう人の名前もOKですし
「ダゴン」なんていうお馴染の言葉も、もちろんOKです。
「猫」もクトゥルー・ワードですのでアリです。
15時までに25個のマス目を埋めてしまわないとゲームに参加できません。
ゲームがスタートすると、順番に会場にコードレスマイクを回しますので
それぞれ自分が書いたビンゴカードのキーワードを1つずつ読んでいただきます。
1つ読んだら隣りの人にマイクを渡します。
読みあげられたキーワードが自分のカードにあれば、マークをつけていただきます。
縦、横、斜め、マークが5個揃えば「1本」で、合計「3本」揃えばあがりです。
会場に10~15個ほど賞品をご用意しておりますので
先に上がった方から賞品をゲットできます。
キーワードは厳密に読みあげられたものと同じ発音でなくても意味が同じであればOKです。
「クトゥルー」、「クトゥルフ」どちらでもいいですし、
「内原冨手夫」が「ふーちゃん」でもOKです。
でも「邪神」と書いてあれば、その神格のキーワードが全てOKかと言えば
そうはなりませんので、アシカラズ。
「邪神」は「邪神」にしかマークをつけられません。
以上がビンゴゲームの詳細です。
真ん中は最も確率の高いキーワードを、四隅はその次に確率の高いキーワードを予想して書く
なんていうのがテクニックです。
必ず1回はご自分に順番が回ってきますので
誰も書かないようなレアなキーワードを1つは忍ばせて
自分だけがマークをつける、という楽しみ方もアリます。
明日より書泉グループで参加券の配布を開始します。
皆様のご来場を楽しみにしています。
詳細は以下の通りです。
http://www.soudosha.jp/Cthulhu/event.html
最後に「クトゥルー・ビンゴゲーム」を行うのですが
ルール説明をいたします。
まず、受付の時に5×5のマス目が書かれた「ビンゴカード」を渡されます。
ところがマス目の中は「真っ白」で何も書かれていません。
入場が12:00、ビンゴゲーム開始が15:00。
この間に休み時間もありますし、サイン会の間は自分の番が来るまでや
自分のサインが終わってしまった後はお時間があるはずなので
このマス目に「自分」でキーワードを書いていただきます。
キーワードの条件は、これまでのCMFに登場した普通名詞、固有名詞およびクトゥルー・ワードです。
例えば、「内原冨手夫」なんていう人の名前もOKですし
「ダゴン」なんていうお馴染の言葉も、もちろんOKです。
「猫」もクトゥルー・ワードですのでアリです。
15時までに25個のマス目を埋めてしまわないとゲームに参加できません。
ゲームがスタートすると、順番に会場にコードレスマイクを回しますので
それぞれ自分が書いたビンゴカードのキーワードを1つずつ読んでいただきます。
1つ読んだら隣りの人にマイクを渡します。
読みあげられたキーワードが自分のカードにあれば、マークをつけていただきます。
縦、横、斜め、マークが5個揃えば「1本」で、合計「3本」揃えばあがりです。
会場に10~15個ほど賞品をご用意しておりますので
先に上がった方から賞品をゲットできます。
キーワードは厳密に読みあげられたものと同じ発音でなくても意味が同じであればOKです。
「クトゥルー」、「クトゥルフ」どちらでもいいですし、
「内原冨手夫」が「ふーちゃん」でもOKです。
でも「邪神」と書いてあれば、その神格のキーワードが全てOKかと言えば
そうはなりませんので、アシカラズ。
「邪神」は「邪神」にしかマークをつけられません。
以上がビンゴゲームの詳細です。
真ん中は最も確率の高いキーワードを、四隅はその次に確率の高いキーワードを予想して書く
なんていうのがテクニックです。
必ず1回はご自分に順番が回ってきますので
誰も書かないようなレアなキーワードを1つは忍ばせて
自分だけがマークをつける、という楽しみ方もアリます。
明日より書泉グループで参加券の配布を開始します。
皆様のご来場を楽しみにしています。
スポンサーサイト