fc2ブログ

『邪神たちの2・26』復刊記念イベントレポート②

『邪神たちの2・26』復刊記念イベントレポート後編です。

さて、いよいよその後はサイン会タイム!
会場にいらしてくださったのは…
山田正紀先生、北原尚彦先生、田中啓文先生、図子慧先生、笹川吉晴先生、山田剛毅先生、杉本一文先生。
会場の書籍販売コーナーでは各先生の書籍を販売していて、それを買ってサインをいただくこともできるし、
思い入れのある愛蔵書を持参してサインをいただくのもOK!
そして本サイン会の目玉商品の色紙!
「3月のイベントに参加された方は色紙を持ってきましたかー?」
と聞くと、頭上に色紙を上げる方が何人か…。よしよし!
会場では新しい色紙も売っていたのですが、アッという間に売り切れてしまいました。

サインの順番を待っている方にご用意したのは「見開きクイズ」。
菊地先生の作品、牧野先生の作品からそれぞれ3作品用意しました。
KQ1.jpgKQ2.jpgKQ3.jpg

MQ1.jpgMQ2.jpgMQ3.jpg

実はこのクイズ、昨年末の菊地先生の『妖神グルメ』復刊イベントでも開催したのですが
問題が難し過ぎて回答できたのが、3人だけ><
しかも最高でも2問回答できた方は1人という結果だったので、
今回はかなり問題を簡単にしました。
回答結果は…
〈菊地作品〉
1、『美凶神YIG』…7名
2、『外谷さん無礼帳』…6名
3、『エイリアン幻想卿』…4名

〈牧野作品〉
1、『破滅の箱』…6名
2、『傀儡后』…6名
3、『呪禁局特別捜査官 ルーキー』…7名

この結果に私は小躍りしてしまいました。
『美凶神YIG』は完結編を、『呪禁局特別捜査官 ルーキー』は番外編を
それぞれ菊地先生、牧野先生にお願いしている作品なんです!
みんな、ちゃーんと分かってる!?w

今回のクイズの賞品は、
菊地先生のクイズに正解すると、以前菊地先生がトークイベント向けに作られた先生のイラスト入りの
石鹸とタオル、そして昨年末のクイズで全くはけなかった賞品のDVDの使いまわし^^;
このDVDが菊地先生が若い頃にグアムに行かれた時の映像と、
昨年末、賞品用に外谷さんのところにお邪魔してトークシーンを収録した超お宝映像!
これがまったくはけなかったとは、トホホ、だったわけです。
画像をチラリと公開。
菊地笑顔

牧野先生のクイズの賞品は、前の日記でも紹介しましたが、
「灰頭年代記」の主人公、網浜貞一が事件の記事やメモを収めたスクラップブック。
amisadamemo (1)
このイベントのためだけに、牧野先生が手書きで作ってくださったものです!

そして、2問目に挑戦し正解した方には、これから刊行するクトゥルー・ミュトス・ファイルズをプレゼント!
クイズ正解者CMFプレゼント券
こちらのご応募も何枚もいただきました!
嬉しいことです。
(牧野先生、『魔女が宅急便』(仮)のご予約も何件か入りましたよ!)

そしてサイン会も無事終了。
最後に私も色紙にサインしていただきました。
KC460185.jpg
さすがにもうサインしていただく場所がない^^;
次回のイベントからは新しい色紙かな…。


ところで!
イベントに来られなかった方のために、きくちひどゆき画伯の「ダゴン」Tシャツ(2500円)を販売します!
送料一律500円です。

白(S,M,XL)
オレンジ(M,L)
黒(S)
ラベンダー(S)
男性サイズなので、女性は一つ小さめのサイズを!
orange.jpg


以下の内容をそって、問い合わせメールよりお申し込みください。

件名:「ダゴン」Tシャツ購入希望
内容:お名前:
   発送先住所:
   お電話番号:
   メールアドレス:
    (@soudosha.jpからのメールが受け取れるようにお願いします)
   希望の色:
   サイズ:

折り返しこちらから振込先を連絡します。
3日以内にメールが届かない方は、記載したアドレスが間違っていた可能性があるので
恐れ入りますが、お問い合わせいただくか、再度お申し込みください。

⇒ダゴンTシャツ購入はこちら
http://www.soudosha.jp/Cthulhu/mail3/mail.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

邪神の巫女

Author:邪神の巫女
クトゥルー様にお仕えしています。
クトゥルー様の教えを記した経典作りと宣教に日夜励んでいます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ