fc2ブログ

『新春! クトゥルー初め2016』イベントレポート

るるい宴さん作のクトゥルー帽子に脳みそ寄生されていたりこです。
オークションの集金&ビンゴゲームの景品受け渡し係を務めさせていただきました!

IMG_7115.jpg

1月16日に開催された『新春! クトゥルー初め』のレポートです。

IMG_7118.jpg

『戦艦大和 海魔砲撃』のプロローグを有志のファンにより寸劇化しました。
『戦艦大和 海魔砲撃』は、元は田中文雄先生の作品ですが、2013年に菊地秀行先生にクトゥルー作品として加筆をいただき、復刊。このプロローグは菊地先生が執筆されたのですが、第2次大戦を舞台とした架空戦記なのになぜかラヴクラフトとニャルさんの心温まる?やりとりで、CMF読者の間で大受け。
菊地先生のご様子をひっそり見ているとニヤニヤしながら鑑賞されていました。

そしていよいよ菊地秀行先生と望月三起也先生によるトークショー。
白ジャケットがカッコイイ望月先生。映画の中では『駅馬車』が一番お好きだそうです。

IMG_7140.jpg

菊地先生も望月先生も書いたことはどんどん忘れていくそう。ひとの作品のことはものすごく覚えているのに・・。
似た者同士のお二人。お話がどんどん展開して止まらないのを見て編集者Sいわく
「全然決めてた流れとちがう(笑)」
私はその間、望月先生の付き添いでいらっしゃっていた漫画家のばら・さかき先生から業界裏話を拝聴するというナゾに贅沢な状況でした。

IMG_7129.jpg

トークショーの後は望月三起也先生ご提供によるオークション開始!
ワイルド7カラー原画、色紙はトークショー直前にバックヤードで仕上げた出来立てほやほや。
神々しすぎるう! 望月先生の汗も乾かぬうちです(はあはあ)
望月先生のお弟子さんのアスカさんが
「オークションの売り上げは先生の入院費になります!」
と宣言。当日も体調不良にもかかわらずお越しくださっていたのです。
ファン魂に火がつき、ためらいもなく上がっていく入札価格。

IMG_7154.jpg

あの高須力弥先生も色紙を落札しました!

takasu.jpg


その後先生お二人のサイン会の予定でしたが、望月先生は体調がすぐれないためお帰りになることに。
出演の約束を果たそうとかなり無理をしていらっしゃったそうです。
客席から盛大な拍手が沸き起こる中ご退場。ありがとうございました!

そのあとはクトゥルー初め恒例のビンゴ・ゲーム。
今回もお宝ザクザクです!
IMG_7122.jpg

【豪華景品紹介】

・クトゥルー映画お勧めダイジェスト(菊地秀行先生ご提供)

・ワイルド7クリアファイル(望月三起也事務局ご提供)
motiduki.jpg


・黒史郎先生編集の懐かし昭和の少年雑誌に掲載された化け物・妖怪辞典。豪華、黒史郎先生のイラストつき!:10冊(黒史郎ご先生提供)


・妖怪画家・金子富乏氏制作の「角大使」(黒木あるじ先生ご提供)
kuroki1.jpg
(画像左の日本酒「九頭龍」は、当日、皆さんにお配りしました)

・サークル・ギルマンハウスグッズ:(山田剛毅先生ご提供)
yamada_2016012114175504c.jpg


・るるい宴グッズ(鷹木骰子先生ご提供)
takaki_201601211417537a0.jpg

・to 様より画集&ポストカード
to.jpg

・月夜さまよりペンダントヘッド(ブラックファラオ&「邪神決闘伝」)
tukoyo.jpg

黒史郎先生が「邪神決闘伝」ゲット!
kuro2.jpg

・『超訳ラヴクラフトライト』ポスター&ポストカード


常連の方はよく出るワードを心得たもので素早く達成。
最後にラインが埋まらなかった方が順番に景品を受け取りに来たのですが、なぜかよく見るお顔ばかり??
それもそのはず、ワードがマニアックすぎ!
物欲よりも我が道を行く。
人生をクトゥリストに見たのでした。
スポンサーサイト



【重要】「新春!クトゥルー初め2016」参加心得

明けましていあ!いあ!

今年のクトゥルー初めもいよいよ今週末の土曜日となりました。
今回の対談は史上初! 『ワイルド7』の望月三起也先生と菊地秀行先生ですよ\(◎o◎)/!

ということで重要な参加心得です。

《望月三起也グッズ・オークション》について
望月三起也先生の劇レアお宝グッズが、オークション形式で販売されます。
売上金は、被災地などへのプレゼントに使われます。
物によってはかなりの高値になりますので、現金のご用意をお願いいたします。
(落札後、閉会までに銀行へ行くのもOKです)

《サイン会》について
①いつもサインしていただくものはお一人さま一つが原則となっていますが、今回
 望月先生に限り、お一人さま二つまで
とします。
例えば、「ワイルド7」と「ウエスタン忍風帳」のポストカードとか、なんでもOKです!

②恒例ですが、ご来場のCMF作家、画家からもサインがもらえます。
今回ご来場の予定は、北原尚彦先生、黒史郎先生、図子慧先生、竹岡啓先生、鷹木骰子先生、おおぐろてん先生、黒瀬仁先生、二木靖先生です!
③これまでのサイン色紙に新しい作家の先生のお名前の追加もお忘れなく!当日、白紙の色紙も販売します。


《ビンゴゲーム》について
筆記用具が必要です。
②25個のマス目にクトゥルー関連用語を記入し、ビンゴシートとします。
 ラヴクラフト原作にある言葉はもちろん、CMFご参加の先生のお名前、CMF作品に登場する人物、キーワードなどからでもOKです。
③タテ・ヨコ・ナナメ、所定の本数が揃ったら「ビンゴ!」と叫んで、好きな賞品をお持ち帰りください。
 賞品画像はこちらをご覧ください。
 http://www.soudosha.jp/Cthulhu/event.html


皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
プロフィール

邪神の巫女

Author:邪神の巫女
クトゥルー様にお仕えしています。
クトゥルー様の教えを記した経典作りと宣教に日夜励んでいます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ